Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/fv61/kumamonken-project.com/public_html/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324
阿蘇の草原を守るため、春先に一斉に行われる「野焼き」。枯れたススキなどを取り除く大事な作業ですが、焼かれる前の茅(カヤ)を利用する取り組みが始まっています。 | 番組情報 | 元気だけん!くまモン県プロジェクト

元気だけん!くまモン県プロジェクト

番組情報

阿蘇の草原を守るため、春先に一斉に行われる「野焼き」。枯れたススキなどを取り除く大事な作業ですが、焼かれる前の茅(カヤ)を利用する取り組みが始まっています。

 春先のの阿蘇の風物詩になっている「野焼き」、阿蘇の草原を守るための大事な作業です。

 最近、野焼きで焼かれる前の枯れたススキなどの茅(カヤ)を利用しようという取り組みが始まっています。茅は萱葺きの屋根の材料となるもので。県内でこそあまり多くはありませんが、文化財や伝統を守る家屋など全国的には需要は高く、しかも国内の生産量が限られているため、阿蘇の茅が注目されています。

 野焼き前の茅刈作業をお伝えします。

KAB熊本朝日放送「元気だけん!くまモン県プロジェクト」(毎週水曜よる8:57~9:00)で
以前に放送された動画はYouTubeチャンネルでも配信中!

戻る