天草市枦宇土(ハジウト)町の防災訓練に向かった元気隊、いざという時に有効な給電カーの使い方をレクチャーしました。
車に搭載されたコンセントを利用して、お湯を沸かしたり、携帯電話の充電、電子レンジなど、最大1500Wまでの電化製品を使用できることを説明しました。住民の方々は停電時の生活環境の改善に役立つと聞いていました。
移動に車が不可欠な地域では車の所有率も高く、給電カーが災害時の備えのひとつになります。
このページをシェアする