天草市枦宇土(ハジウト)町で、給電カーの使い方をレクチャーした元気隊は地域の方々と一緒に、消火器の扱い方や、心肺蘇生のAEDの扱い方を学びました。
消火器は思った以上に重たいことや火元からどれくらいの距離から消化にあたったら良いか、AEDからの指示をする音声に対し、適切に対応できるか。訓練に参加して経験しておくことが大事です。
地域の方々との連携、そして適切な対応、防災訓練の大切さを改めて確認しました。
このページをシェアする