菊池市にある鞍岳で登山道整備のお手伝いに加わった元気隊。今回は作業をするだけでなく、自然の中の登山道の整備方法についてしっかりと説明を受けながらの作業になりました。 その内容とは「近自然工法」です。雨による水の流れを見極めて浸食の原因を突き止め、道沿いの倒木や、枝、落ち葉などを資材として、その場所に合わせた整備をする。すると生態系が復元され、土壌が安定し壊れにくくて歩きやすい登山道になるそうです。
このページをシェアする