Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/fv61/kumamonken-project.com/public_html/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324
天草に300年以上伝わる「土人形」という郷土民芸品の伝統を大切に残したいとの思いで、シンプルでかわいい土玩具(どろがんぐ)を作り販売する団体をお手伝いします。 | 番組情報 | 元気だけん!くまモン県プロジェクト

元気だけん!くまモン県プロジェクト

番組情報

天草に300年以上伝わる「土人形」という郷土民芸品の伝統を大切に残したいとの思いで、シンプルでかわいい土玩具(どろがんぐ)を作り販売する団体をお手伝いします。

天草市下浦町のしもうら弁天会は町の歴史や文化を守り、地域を盛り上げるため、有志で「下浦土玩具(どろがんぐ)」を製作、販売しています。土玩具は天草で300年以上の歴史を持つ「天草土人形」を現代風にアレンジしたもので、シンプルさやかわいらしさが特徴です。
元気隊は製作のほぼすべての工程をお手伝いしました。泥を型に流し込んだり、空気を抜いたり、形を整えたり。地域の方々のお役に立てるよう丁寧に作業しました。

KAB熊本朝日放送「元気だけん!くまモン県プロジェクト」(毎週水曜よる8:57~9:00)で
以前に放送された動画はYouTubeチャンネルでも配信中!

戻る