元気だけん!くまモン県プロジェクト

番組情報

市房山の恒例行事「お嶽さん参り」に参加した元気隊。参拝者のための鹿防護柵の修繕や、杖と杖置きの設置などをしながらの登山でした。参拝者が増えることを願いながら。

水上村の市房山で「お嶽さん参り」に参加した元気隊。鹿防護柵を修繕するための杭や番線、杖置きなどを背負いながらの登山です。作業そのものは順調に進みますが、神事が行われる市房山神宮までは長く険しい道でした。
防護柵から広場まで歩いた時間は約30分ですが、山道ということで体感は1時間以上、広場でベンチを設置すると、早速登山者が利用して笑顔を見せていました。山道には市房千年杉という見どころもありました。

KAB熊本朝日放送「元気だけん!くまモン県プロジェクト」(毎週水曜よる8:57~9:00)で
以前に放送された動画はYouTubeチャンネルでも配信中!

戻る